鮎は、全国で釣れる川魚です。川により味も違います。地元の味は、懐かしいだけでなく自慢の味でもあります。仁淀川は、奇跡の清流といわれ、「仁淀ブルー」も近年全国的に知られるようになってきました。しかし、以前と比べると年々変化しています。今声をあげて奇跡の清流を守らないととの思いが強くなり私たちにできる方法は無いかと考えました。自慢の仁淀川天然鮎の味を知って頂くことでこの仁淀川の大切さを知って頂きたい。鮎釣り師は、自分で食べる鮎と、おすそ分けの鮎は違います。川をよく知る釣り師は、環境の良い釣り場の鮎しか食べません。仁淀川の鮎は、全国で釣りをする釣り師にも選ばれる鮎です。
その鮎を、鮮度を保ちお届けする事ができるように、加工冷凍までを一気に丁寧に作業しています。
ちちこアヒージョも、下処理をしっかり行い、オリーブオイル100%魚兼特製塩麴と、香辛料だけで作りました。